採用サイトは、ただ作ったからといってホームページからすぐに採用ができるわけではありません。
作成したばかりのサイトには、訪れる人も少ないのが通常です。自社サイトに顧客を集客するように、採用サイトにも意識して人を集めなければならないのです。
ここでは、採用サイトへの集客をアップする方法について、代表的な5つの方法をご紹介します。
採用サイトに集客する方法5選
1 コーポレートサイトから集客
採用サイトを制作したら、まずは自社のコーポレートサイトとリンクさせて、コーポレートサイトから就職希望者を誘導するのが基本的な方法となります。
自社のホームページを見る人は、自社に興味がある可能性が高く、採用に結びつけやすい人材と言えます。
ただ、そういう人を自然にスムーズに採用サイトに誘導するには、リンクの貼り方を工夫することが出来ます。
ホームページのトップページや採用情報のページにリンクを貼るのはもちろんですが、社員インタビューなどから採用サイトにつながるようにすると、求職者の興味を引きつけたまま採用サイトへ誘導することができます。
2 求人検索サイトから集客
仕事を探している人は、まずはIndeedやマイナビ、リクナビのような求人サイトを検索する傾向が増えています。
また、企業が求人活動をする際にも、Indeedやリクナビなどを使うことが増えてきています。
したがって、自社で採用サイトを制作した場合も、それをIndeedやリクナビのような求人検索サイトと連携させることで、より多くの集客に結びつけることができます。
求人検索サイトの掲載には無料のところもありますが、費用がかかるのが一般的なので、求人ターゲットを考えて、より費用対効果の高い媒体を選ぶことが大切です。
<<求人検索エンジンについて詳しく知りたい方はコチラもチェック!>>
Indeedの掲載方法は?掲載料やメリット、効果的な運用法を紹介
Googleしごと検索とは|メリットや掲載方法、Indeedとの違いを解説
求人ボックスとは?|その特徴や料金、掲載方法について徹底解説
3 検索エンジンから誘導(SEO対策)
仕事を探している人は、求人サイトだけでなく、YahooやGoogleなどでも検索して仕事を探すことも多いです。
そのような人にアプローチするためには、「地域名+業種名+採用」「地域名+業務内容+求人」などのように検索されたときに、検索上位に表示されるようにしなければなりません。
検索で上位となるためには、SEO対策がキーとなります。Googleから評価されて検索順位が高まるようなキーワードを分析して、それをもとに良質な記事を作成していく必要があります。
4 Web広告から集客
集客するためには広告を打つことが王道ですが、採用の場合も広告はダイレクトに集客できる手段です。
ただ、費用もそれなりにかかりますので、広告を打つ場合は、ターゲットを見極めて慎重に動く必要があります。
現在は、そのページを見た人全員が見られる純広告よりも、ユーザーの検索記録などに基づいてその人に合った広告を表示するリスティング広告のほうがより効果をあげやすくなっています。
5 オフラインで集客
オフラインで集客し、採用サイトに誘導するという方法もあります。飲食業やサービス業などで実店舗がある場合では店舗に貼り紙などをして求人することも多いでしょう。
オフラインで集客する求人方法は、より近い人にリーチできるため採用に結びつきやすいのですが、求人募集の貼り紙を見た人も、まずはネットでその店舗について検索するのが今の時代の常識となってきています。
働きたいと思う人が検索したときに、事前に知りたい情報が採用サイトに揃っていると、働きたい人も安心して応募することができますね。実店舗がある場合も、採用サイトがあるほうが信頼度が増し、より効果的に採用活動をすることができます。
無料で自社の採用サイトを制作し集客アップする方法も
採用サイトを作って集客に結びつけるためには、5つの方法で見たようにさまざまな集客アップ方法があります。
しかし、求人サイトとの連携やSEO対策、広告の運用などには専門的な知識が必要となり、なかなかハードルが高いとお感じの方も多いのではないでしょうか。
「京栄くん」では、まず採用サイトを制作する段階で、その後の集客活動に結びつけやすいサイトを構築していきます。
そして、サイト制作後も、状況を見ながら求人サイトとの連携や広告の制作などを行い、効果的に集客していきます。
これらの専門的な施策を、京栄くんなら無料で始めることができます。
京栄くんでは応募があったときにのみ費用が発生する完全成果報酬制ですので、無駄なコストをかけることなく集客していくことができるのです。無料で採用サイトを作りたい、効果的な集客をしたい、とお考えの会社にとって魅力的な内容となっております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
採用サイト2022.03.18採用サイトで効果を出すなら独自ドメイン!無料で作成する方法とは?
採用サイト2022.03.16なぜ必要?採用サイトを作成する目的やメリット・デメリットを解説
採用サイト2020.12.28自社の採用サイトへ集客アップ方法5選|応募を増やして効果的な採用を目指そう